トップ
> Blog
> ヘアケア方法で乾燥具合も変わります!
Blogブログ
ヘアケア方法で乾燥具合も変わります!
2019.1.12
ヘアケア
十日町市びようしつnonの樋口です(*^^*)
冬になると肌の乾燥だけでなく、
髪の乾燥もすごく気になりませんか(´・ω・`)?
☑ パサパサしている
☑ 静電気が起きやすい
☑ 切れ毛、枝毛ができた
乾燥しているサインが
髪の毛に出ている人は
ヘアケア方法を見直してみませんか(^^)?
今回は実践しやすいヘアケア方法を
少し書きますね(^_-)-☆
★☆ 乾燥を防ぐための ☆★
★☆ ヘアケアポイント ☆★
⒈ シャンプーはしっかり泡立ててから髪にのせる。
手のひらで泡立ててから
頭にのせることで摩擦によって
キューティクルが剥がれやすくなるのを防ぎます。
⒉ タオルドライの時もタオルでゴシゴシ拭かずに
吸い取らせるイメージで(^^♪
⒊ 必ずドライヤーで乾かす。
自然乾燥はNGです((+_+))
ドライヤーは髪から20cmくらい離した状態で
使用するのがいいですよ♪
⒋ アウトバストリートメント
(洗い流さないトリートメント)を
ドライヤー前につけてから乾かす。
そうすることで
ドライヤーの熱からも守ってくれますし
まとまりやすくもなります(*´▽`*)
いつものヘアケア方法を
少し変えるだけでも違うと思うので
よかったら試してみてください☆!
記事一覧へ